食器洗浄機の整備
商品状態の確認
外装パネルを全て外して商品状態の確認です。
ここで部品交換が必要な物がないかをチェックします。
整備前の試運転
画像は庫内の動きが確認しやすい様に扉を開けてアクリル板を当てながら運転チェックしています。
これで洗浄ノズル等が正常に運転しているかを確認して必要に応じて部品交換を行います。
これが終わったらいよいよ清掃と整備の開始です。
清掃途中
真ん中の画像は洗剤供給部です。整備前の画像と比べると汚れはかなり綺麗になりました。汚れを落とす事も大事ですが、部品の状態も細かくチェックしながら作業を進めます。
庫内の画像はありませんが、同様に洗浄を行っています。
こちらも必要に応じて部品の交換を行います。
清掃完了
交換が必要だった箇所の部品交換も終わっています。
劣化していたホース等も新しい物に交換するので、漏れや割れの心配される事なくご利用いただけます。
洗浄・部品交換が終わったら最終の試運転を行い、社長の最終チェックを受けます。チェック完了後、商品として販売されます。